近年注目されている「家族葬」をご存知ですか?
家族葬とは文字通り、家族などの親しい人のみで執り行われる葬儀です。
「気心の知れた人たちのみでゆっくりお別れができる」とよく選ばれるプランです。
千葉県でも家族葬を利用することは可能です。
家族葬の詳しい内容や費用などをご紹介します。
家族葬のニュース==>竹内結子さん家族葬、夫・中林ら参列 事務所が追悼「永遠にかけがえのない大切な所属女優」 – 芸能社会 – SANSPO.COM(サンスポ)
○家族葬は家族や親戚などの身内のみで
家族葬では家族、親族、親しい友人などで行われる少人数の葬儀です。
5~30名程度の人が参加します。
利用者によって異なりますが、お通夜・告別式・火葬が行われます。
場所は式場を借りる方もいますが、多くは自宅で行います。
「大切な人とゆっくり最期のお別れをしたい」という方向けのプランです。
○家族葬は費用を押さえられる
一般的な葬儀が50万円ほどかかるのに対し、家族葬は30万円ほどしかかかりません。
お通夜や葬儀の場所、参列者の人数によって前後します。
一般葬より費用を抑えることが出来る点も魅力の1つです。
故人が生前「葬儀にはあまりお金をかけなくて良い」「家族葬にして欲しい」と希望を伝え、家族葬を選ぶ方が多いそうです。
○大切な人との最後は思い出のある自宅で
家族葬は費用を抑えられるだけでなく、身内や親しい方のみでゆっくりお別れが出来るのも魅力的です。
他人を呼ばないので、形式に沿った堅苦しい葬儀をする必要がなく、家族らしい自由な葬儀を行うことができます。
亡くなった直後はどうしてもバタバタしてしまうものです。
最後のお別れは思い出に浸りながらゆっくり行うのも良いでしょう。